真吾議員の家計簿

2018年もぐぅあっ!!!!!という間に一ヶ月が過ぎました。

昨年の12月定例議会での補正予算に反対した理由が、
先日ブログに投稿した小学校のエアコン設置についての他にもう一つあります。
それは

市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正に伴った給与の値上げについて

です。
(この条例の名前だけ見ると議員の報酬の改正をおこなっているように見えますが、
費用弁償等の"等"の部分に市長や職員の方々の報酬も含まれています。紛らわしい。。。)

去年の12月議会でも反対をしたのですが、
北杜市では毎年人事院勧告に基づいて給与の見直しがおこなわれています。
人事院勧告はものすごく簡単に説明すると、国家公務員が貰う給与を会社に勤めている
サラリーマンの給与に合わせるよう調整することを言います。
詳しくは池田さんのブログをご覧ください。

https://ameblo.jp/ikeda--blog/entry-12232598228.html
(なんか池田さんのブログに頼ってばかりだなあ 苦笑)

この調整を地方公務員にも反映するケースが多いようで、
ご多聞に漏れず北杜市でも慣例で調整をおこなっています。
僕は、議員と市長、副市長に人事院勧告に基づいた給与見直しをおこなうことに関しては反対の立場です。
職員の給与に関しては、一生懸命働いている職員の方も大勢いるので、給与改定には賛成しています。
ただ、きちんと評価した給与改定に今後移行していくことが必要なのかな、という想いもあります。
市は今後、人事評価制度(市独自の評価制度)に基づいて職員の給与評価をおこなっていく、
という話もあるので期待するところです。
きちんと成果を上げた職員にはしっかりと給与面でも評価できる仕組みができると、
より一層職員のモチベーションが高まっていくように感じます。
まあ、この"成果"の判断基準が難しいところなのですが、、、

補正予算の前段として、給与見直しのための条例改正案が議案として提出されていて、
僕はこの条例案にも反対をしています。
この条例の改正に対して反対をしたことから、
補正予算の給与値上げ部分についても反対をした、というわけです。

関連した話ですが、昨年のブログにも書いたように北杜市の市議会議員の年収は約430万円です。

https://enza100000.blogspot.jp/2017/01/blog-post.html

僕は、この年収が本当に妥当なのかどうか、議員を始める前からずっと疑問に感じています。
こんなに頂いても良いのだろうか?と。

と、いう訳で!!!!!!
2018年、真吾議員の家計簿を毎月公開していこうと思います。
年収約430万円が妥当なのかどうか。
一年間しっかりと家計簿をつけて皆さんにも判断して貰いたいと思っています 笑

早速、1月の支出はこんな感じ。
ジャジャン。



今月の支出は¥145,029です。
(自分なりに項目分けをしているので、実際の帳簿との間違いがあるかもしれません。
また、金額の計算間違いがあってもご容赦でお願いします 笑)
月の収入は¥280,000。税金を差し引いて、手元に残るお金は¥223,400です。

収入¥223,400  支出¥145,029 = ¥78,371

の貯金をすることができました。

なお、主な支出は以下のとおりです。

【住居・光熱】
家賃 ¥50,000
水道 ¥2,040
電気 ¥2,677
ガス ¥6,786

【食費】
食料品 ¥10,110
外食 ¥10,316

【交通】
ガソリン ¥15,000

【交際費】
お年賀 ¥8,041

【通信】
新聞 ¥3,093
携帯 ¥4,251

やっぱり打ち合わせなどの流れでの外食費、それと移動にかかるガソリン代が高いですね。
電気代、ガス代もそこそこ高い。
うーん、案外支出が多いなあ。



〜追伸〜

可能な限りレシートも貰っています。
必要であればお見せすることもできるので

「アイツは不正なお金の使い方をしている、もう投獄してやる」

と企てている人がいればおっしゃってくださいね。
しっかとお見せ致します 笑


コメント